スマートフォン専用ページを表示
コイタのブログ
久留米→つくばのカビ屋さんのしがない日常です。
自己紹介を含めたHPはこちら http://koita.jp/
記事検索
<<
2022年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(04/08)
ブログの閉鎖
(03/03)
釜揚げうどん
(01/31)
喜元門
(12/31)
年末のご挨拶
(11/30)
カキ小屋にて
最近のコメント
カキ小屋にて
by 一休軒筑紫まさ (12/02)
イナゴ
by コイタ (11/30)
イナゴ
by 一休軒筑紫(昌) (11/25)
マンゴーケーキ
by 2号 (02/03)
レモンパイ
by コイタ (01/22)
最近のトラックバック
中富
by
鳥取 ブログ
(09/01)
プランクトン
by
天体望遠鏡がレンタルできる。
(08/19)
久留米の麺
by
世界の噂味 千里を走る 大東京バームクーヘン
(08/03)
[特效版相撲]白鵬 vs 朝青龍
by
生活コラム厳選市場
(05/10)
山形は冬だった
by
新宿de無敵ラーメン!!
(04/13)
カテゴリ
日記
(332)
麺
(183)
庭
(14)
過去ログ
2022年04月
(1)
2022年03月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年05月
(1)
2021年04月
(1)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ
counter
<<
人間ドッグ
|
TOP
|
カキ小屋にて
>>
2021年10月31日
イナゴ
先日、諏訪地方に久しぶりに
出張にでかけました。
長野は、昆虫食が盛んですが
蜂の子の缶詰は、1800円以上と
高級品です。
イナゴの佃煮もありましたが、
538円と中々のお値段でした。
と言うわけで、他の名物を
いただきました^ ^
posted by コイタ at 16:32|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのコメント
随分とご無沙汰してます
20数年ほど前、長野へ行った時にイナゴと蜂の子を居酒屋でいただきましたよ
イナゴはお土産で買いましたが、、、一人で食べました 笑
Yahooブログがなくなったのを機に 麺友つながりも減りましたし
私も歳を取りました 以前ほどはラーメンをいただいてはいません
っていうか 昨年の3月から新ころなで外食は減りましたからね〜
Posted by 一休軒筑紫(昌) at 2021年11月25日 08:51
まささん
本当にご無沙汰いたしております。
コメントありがとうございました。
(亀レスで失礼いたしました)
あまりラーメンを食べていらっしゃらない
との事、コロナでなかなか外食もままなら
ないのはつくばも一緒です。
麺族の皆様ともホントにご無沙汰しております。
私はあいかわらずボチボチとやっております^^;
ただ、昔からのポリシーで細ーく、長ーくで
やっていきますので、今後ともよろしく
お願いいたします。
Posted by
コイタ
at 2021年11月30日 21:11
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189104681
この記事へのトラックバック
20数年ほど前、長野へ行った時にイナゴと蜂の子を居酒屋でいただきましたよ
イナゴはお土産で買いましたが、、、一人で食べました 笑
Yahooブログがなくなったのを機に 麺友つながりも減りましたし
私も歳を取りました 以前ほどはラーメンをいただいてはいません
っていうか 昨年の3月から新ころなで外食は減りましたからね〜
本当にご無沙汰いたしております。
コメントありがとうございました。
(亀レスで失礼いたしました)
あまりラーメンを食べていらっしゃらない
との事、コロナでなかなか外食もままなら
ないのはつくばも一緒です。
麺族の皆様ともホントにご無沙汰しております。
私はあいかわらずボチボチとやっております^^;
ただ、昔からのポリシーで細ーく、長ーくで
やっていきますので、今後ともよろしく
お願いいたします。